宗祖親鸞聖人報恩講(3) 平成28年9月6日

9月6日 大逮夜法要・第2初夜法要「灯火のつどい」

 中日は残念ながら雨模様となりました・・・。しかしながら、総代さん、世話人さん、婦人会の皆さんは朝早くからお集まり下さり法要の準備をして下さいました。
 お昼少し前から、おまいりされる皆さんがお越しになり、二日目も呈茶接待(抹茶の接待)をおこないました!

残念ながら雨が降りました・・・

今年の呈茶接待をお手伝い下さった皆様です

 正午となりおときの時間となりました。皆さん美味しそうに召し上がっておられましたね。

雨にも負けずたくさんのご門徒が足を運んで下さり、おときを召し上がっておられました

 午後1時半より、いよいよ報恩講のクライマックスである「大逮夜法要」が相焼香の江別眞願寺御住職様御導師のもとお勤まりになりました。

 今年は声明に重きを置き、「大師影供作法」をお勤し、魚山声明の真髄を、ご門徒の皆様と共に分かち合い、親鸞聖人のお徳を讃嘆いたしました。

大逮夜法要

大逮夜法要

大逮夜法要御導師 眞願寺御住職

今年度報恩講 御本尊のお荘厳

今年もたくさん、組内御寺院様のご門徒さんがおまいりくださいました。(写真は札幌別院のご門徒の皆様です)ありがとうございました。

 今年の報恩講もいろいろと工夫を凝らしてお荘厳させていただきました。

御本尊のお供物です。三色餅

御本尊のお供物です。右から落雁二対、お菓子二対、果物二対です

御代前お荘厳

親鸞聖人お荘厳

歴代住職前お荘厳

 今年も法要終了後に、雅楽の音色で毎座ご法要を盛り立ててくださっている雅楽のメンバーひとり一人に近況報告などをしていただきました。これも大逮夜法要の楽しみの一つですが、今年は、参詣者から「楽器の音色と雅楽についてお話し下さい!」と声が上がり、急遽、近況報告と、三管の説明と音色をご披露下さいました。

 雅楽を奏で、法要を盛り上げてくれた同期の仲間達、後輩達、今年も有難うございました
右から西区 久朗津さん、富山県 須加さん、福井県 寶閣さん、新琴似 青山さん、富山 四下さん、富山県 長岡さん、石狩 石田さん、福井県 吉田さん、石山 藤井さんです。ありがとうございました!!

鳳笙(四下順文さん)

篳篥(寶閣恵章さん)

龍笛(須加秀道さん)

この記事が掲載されている寺報やすらぎ